- トップページ
- カテゴリから探す
- 草根木花 ハーブ モイスチュアクリーム No.2(紫根クリーム)
草根木花 ハーブ モイスチュアクリーム No.2(紫根クリーム)
花岡青洲創案の紫雲膏を基に素肌美を託せる紫根クリームを開発
紫根化粧水同様に、シコンエキス*をはじめとした和漢植物エキスを惜しみなくたっぷりと配合しました。その柔らかなベビーピンク色の由来でもある“紫根の力”を存分に感じられるクリームタイプの紫根化粧品。
肌に伸ばしたその瞬間からトロリと溶け出すようなティクチャーも特徴です。
贅沢すぎるほどに配合された各種成分と深いうるおいを、こっくりとしたクリームタイプならではの力強さで肌表面の角質層のすみずみまで、しっかりと行き渡らせます。
和漢植物エキスの恵みがぎっしり詰まったクリームがなじみ浸透した肌は、上質感あふれるシルキーな手触りに。
肌コンディションを底上げして年齢肌の悩み全般に着実に働きかける点が高い満足度につながり、多くのご愛用者様の支持を得ている紫根クリームです。
*シコンエキス (成分表示名称:ムラサキ根エキス)
内容量 60g(約60日分)
定価:¥4,000(税抜) 発売当初の実売価格です
在庫あり
会員価格 :¥ 3,080 (税込)
加算ポイント:280pt
商品詳細
草根木花 ハーブ モイスチュアクリーム No.2(紫根クリーム)
- 肌荒れ
- 小ジワ*
- シミ・そばかす*
- エイジングケア
- 皮膚再生促進
【適用肌質】 普通肌 乾燥肌 敏感肌 脂性肌 混合肌
【製品特徴】 和漢自然派化粧品 男女兼用化粧品 無香料 無着色 旧指定成分無添加
*乾燥による小ジワを目立たなくする
*日焼けによるシミ・そばかすを防ぐ
主な配合成分
≪シコンエキス*≫
肌のターンオーバー新陳代謝をサポートし、すこやかな肌に導きます
古くから火傷や皮膚疾患の外用薬に用いられているムラサキ科ムラサキ属の多年草であるムラサキの根から抽出されるシコンエキス。
このシコンエキスを化粧品に配合することで、皮膚再生を促して肌ダメージからのリカバリーをサポートし、さまざまな肌トラブルにアプローチします。
肌荒れや吹き出物、日焼けによるシミ・そばかすを防ぎます
紫根の主成分である「シコニン」には抗炎症作用や殺菌作用があるといわれ、肌荒れや吹き出物に働きかけます。また、スムーズなメラニンの排出を助け、日焼けによるシミ・そばかすを防ぎます。
*シコンエキス (成分表示名称:ムラサキ根エキス)


≪オタネニンジン根エキス≫
巡りをスムーズにして活力をもたらし、年齢肌の悩みに働きかけます
高麗人参の別名でも知られるウコギ科の多年草であるオタネニンジンの根から抽出されるオタネニンジン根エキスには肌に活力を与えるサポニン類が含まれています。
その働きにより巡りをスムーズにしてターンオーバー(肌の新陳代謝)のリズムを整え、いきいきとした若々しい肌へと導きます。

≪甘草エキス*≫
甘草またはその同属植物の根および根茎から抽出される甘草エキス。
砂糖の50倍といわれるその甘味のもととなっている成分のグリチルリチンには、刺激をやわらげ肌を落ち着かせる作用があります。
その作用により、頑固な肌荒れにアプローチし肌質そのものをより良くするように働きかけます。また、紫外線に負けない健やかな肌づくりにも。
*甘草エキス(成分表示名称:カンゾウ根エキス)

≪アロエベラ葉エキス≫
肌をうるおしクールダウン、肌ダメージをやわらげます
ユリ科の植物であるアロエベラの葉から抽出されるアロエベラ葉エキスが、肌にうるおいを与えてクールダウンさせ、ダメージ肌をサポートします。
また、紫外線から肌を守る働きにより、健やか肌へと導きます。

≪スクワラン≫
皮脂にも含まれるうるおい成分の保湿・皮膚柔軟化作用が、肌をふっくらと柔らかにします
肌表面を覆って保護している皮脂そのものにも含まれるスクワランが、素早く肌に浸透してうるおし、柔軟な肌へと導きます。肌のバリア機能をサポートし、紫外線から肌を保護する働きにも優れています。
油性感が少なく、感触の非常によいオイルで、皮膚刺激はほとんどありません。

≪ローヤルゼリーエキス≫
栄養分の宝庫・ローヤルゼリーエキスが、肌に活力をもたらします
女王バチのための特別食であるローヤルゼリーには、ビタミン類、ミネラル類、酵素などが豊富に含まれ、それらの成分が生命力に満ちた元気な肌を育みます。
肌の乾燥を防ぎ、保護する働きも知られています。
全成分表示
水 グリセリン BG パルミチン酸イソプロピル ステアリン酸グリセリル(SE) ステアリン酸 ステアリン酸グリコール(SE) ベタイン トレハロース エタノール ムラサキ根エキス オタネニンジン根エキス カンゾウ根エキス アロエベラ葉エキス スクワラン ローヤルゼリーエキス カミツレ花エキス トウキ根エキス シャクヤク根エキス アルニカ花エキス キュウリ果実エキス セイヨウキズタ葉/茎エキス セイヨウニワトコエキス ゼニアオイ花エキス パリエタリアエキス センチフォリアバラ花エキス ヒアルロン酸Na プラセンタエキス サクシノイルアテロコラーゲン 加水分解シルク レシチン トコフェロール カルボキシメチルキチン アミノカプロン酸 セスキオレイン酸ソルビタン オリザノール グリチルリチン酸2K グリチルレチン酸ステアリル カルボマー ポリソルベート60 ジメチコン パルミチン酸セチル 水酸化K ベヘニルアルコール フェノキシエタノール
こんな方へおすすめ
- 日焼けによるシミ・そばかすでお悩みの方
- 乾燥による肌荒れ、小ジワでお悩みの方
- ハリ・ツヤなど肌年齢が気になりはじめた方
ご使用方法
【朝・夜】1回の使用量目安 真珠玉大

手のひらに適量を出したら人肌で温めます。

乾燥が気になる箇所からクリームをのせていきます。

軽い力で中指と薬指を使って、滑らせるように顔の中心から外側へなじませていきます。

目まわりは指の腹でやさしく押さえてなじませます。

乾燥が気になる時期は、少量で2-4の手順を繰り返して重ね付けをします。
ここがポイント
乾燥が強い時期、初めてお使いの方は、ターンオーバー(新陳代謝)が乱れ、肌に老廃物が残って浸透しづらくなっていることがありますので、通常の目安量よりも多めにお使いいただくことをおすすめします。
また少しでも長く使うために適量以下で使用を続けていると、慢性的に保湿が足りない状態が続くことがあり、本来の効果が半減してしまいます。
肌のターンオーバー(新陳代謝)が正常に行われるようになるまでは、肌にじゅうぶんな保湿をするために、適量または少し量を増やして保湿を行ってください。
肌にこすりつけるように力を加えることは、肌に刺激を与えることにつながり逆効果です。
軽いマッサージを行うように、優しく丁寧に、お顔全体に行き届くようにご使用ください。
紫根エキスの力をよりご実感いただくためには、ナイトクリームとしてのご使用がおすすめです。
お肌の乾燥による肌荒れなど、気になっている部分に軟膏のようにたっぷり塗布ください。
2~3ヶ月続けてお使いいただくことで、より整ったお肌を実感することができます(個人差があります)。
<ご自身のターンオーバー周期の目安をご確認ください>
年齢 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 |
---|---|---|---|---|---|---|
ターンオーバーの周期 | 20日 | 28日 | 40日 | 55日 | 75日 | 100日 |
<ご自身のターンオーバー周期の目安をご確認ください>
年齢 | ターンオーバーの周期 |
---|---|
10代 | 20日 |
20代 | 28日 |
30代 | 40日 |
40代 | 55日 |
50代 | 75日 |
60代 | 100日 |
ターンオーバーが2巡するまでは、1回ごとに洗顔後の「紫根化粧品 化粧水・乳液・クリーム」の量を普段使いより多めに塗布いていただくようおすすめしています。
ターンオーバー周期の正常化が順調に推移することによって、「モイスチュアクリーム No.2」の浸透力があがり、保湿効果がアップします。
詳しくはコチラをご一読ください → 「肌トラブルの原因とは?」
- お客様の声
- お客様の声
-
-
投稿者: W・O様
-
投稿者: A・K様
お手入れさぼりがちでも肌が強いから大丈夫と思っていたのですが、アラフォーになった途端に急にシミやくすみ、毛穴が目立つようになってきて慌てました。
母が使っていた「紫根クリーム」を一ヶ月ほど借りていたら、最初に肌がうるおってきて、キメが綺麗になってきました。
そこから母と一緒に買うようになり、シミの目立つところには重ね塗りするなど半年使い続けていたら、目の下あたりにぽつぽつとできていたシミが薄くなってきました。
母がほとんどシミが目立たない肌をしてるのですが、ずっと「紫根化粧品を」使っているからかもしれません。
私も継続してみようと思っています。 -
投稿者: I・T様
昔は透明感がある肌だと言われていたのに、いつのまにか鼻の横あたりのほおの毛穴が目立ってきたり、キメがななめの線みたいになったりして、透明感がある肌とはほど遠くなっていました。
エステティシャンにまずは乾燥をなんとかしたほうがいいと言われ、「紫根化粧品」を勧められました。
なかでも「紫根クリーム」を毎日しっかり塗っていたら、乾燥しなくなったと同時に毛穴が目立たなくなってきました。
皮脂腺が詰まってる時もあった毛穴だったのに、今はキレイなったみたいです。
過剰な皮脂も出なくなってきたからかもしれません。 -
投稿者: S・M様
日光にアレルギーがあり、なるべく紫外線には当たらないようにして、日焼け止めでしっかり予防していたのですが、日焼け止めで肌が荒れることがあり、悪循環でした。
シコンエキスには肌荒れを改善する効果と、配合されているアロエベラ葉エキスには紫外線から肌を保護する働きがあるんだとか。
そのおかげで「紫根クリーム」で朝晩お手入れしていると、日光のダメージからの回復が早くなった気がします。
肌そのものが元気になってきたようで、毎日のストレスが減りました。
ナイトパックとしてたっぷり・・・シミが目立たなくなりました毛穴が小さくなってきました日光に弱い肌だったのですが -
「ハーブ モイスチュアクリ―ムNo.2」をパックするつもりでとにかく夜たっぷり使ってます。
ナイトクリームとしてしっかり使っていると、翌日軽めにクリームをつけていても乾燥知らずで、常にうるおった肌をキープできるようになりました。
たっぷり使ってもべとつかない使用感がとても好きです。